「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2022/11/18 (Fri)
下落合で劇団すごろく『令和版おゆき』観劇のあと西武新宿線で高田馬場素通りして西武新宿まで。ひさしぶりな新宿ロフトプラスワンへ。
先日放映終えた『ダイの大冒険』で作監を務められてた横田守さんが時々トークイベント開催してることは知ってたんですがなかなか行く機会なく。今回は(いつも、なのかな?)ゲストに羽山淳一大作監と、DRAGON BALLからONE PIECE、ダイなどを担当されて年内いっぱいで東映アニメーションから他社に足場を移動することになったほぼほぼ自分と同期の演出の上田芳裕さん。そしてこのとき初めてお会いしたアニメーターの長田さん。
上田さんの話はかなり終わったあたりからだったのかなあ、終演まで1時間ちょっとくらいのところにいったのに当日券払って入場したのにい壇上に呼ばれて何かしら喋ったような気もします。二十数年前の最初のダイの大冒険の打ち上げ二次会がロフトプラスワンになる前のお店だったとか。
ともあれ配信なし録画、録音もなしなのでここでしか聞けない話があったはず。次回はなるべく最初から行きたいと思います。
先日放映終えた『ダイの大冒険』で作監を務められてた横田守さんが時々トークイベント開催してることは知ってたんですがなかなか行く機会なく。今回は(いつも、なのかな?)ゲストに羽山淳一大作監と、DRAGON BALLからONE PIECE、ダイなどを担当されて年内いっぱいで東映アニメーションから他社に足場を移動することになったほぼほぼ自分と同期の演出の上田芳裕さん。そしてこのとき初めてお会いしたアニメーターの長田さん。
上田さんの話はかなり終わったあたりからだったのかなあ、終演まで1時間ちょっとくらいのところにいったのに当日券払って入場したのにい壇上に呼ばれて何かしら喋ったような気もします。二十数年前の最初のダイの大冒険の打ち上げ二次会がロフトプラスワンになる前のお店だったとか。
ともあれ配信なし録画、録音もなしなのでここでしか聞けない話があったはず。次回はなるべく最初から行きたいと思います。
2022/10/30 (Sun)
神保町ブックフェスってもう30回目になるんだそうで。
三年ぶりの開催に、朝から人出が多く賑わってたそうです。
昼過ぎから行ってきまして。
いつも都営線神保町駅側からすずらん通りに行きますが今回は御茶ノ水側から。
以前のように飲食のワゴンが出てなくて、出版社書店のワゴンがずらり。
妖怪推進委員会あらためお化け友の会のブースがすぐ。
いつものように京極夏彦さんも売り子されてて、日本物怪観光さんの僧侶のお兄さんが作られてる土人形買いました。
ポストカード付き。
ブックフェスなんで本も買いましたよ。
こんな大判の束見本。一番下のは中も画集など用の紙で、どれも重い。これで一冊500円だったので買わないわけには行きませんよね。
普通の小説などはろくに買わないままになったので、今日またでかけていかねば。
三年ぶりの開催に、朝から人出が多く賑わってたそうです。
昼過ぎから行ってきまして。
いつも都営線神保町駅側からすずらん通りに行きますが今回は御茶ノ水側から。
以前のように飲食のワゴンが出てなくて、出版社書店のワゴンがずらり。
妖怪推進委員会あらためお化け友の会のブースがすぐ。
いつものように京極夏彦さんも売り子されてて、日本物怪観光さんの僧侶のお兄さんが作られてる土人形買いました。
ポストカード付き。
ブックフェスなんで本も買いましたよ。
こんな大判の束見本。一番下のは中も画集など用の紙で、どれも重い。これで一冊500円だったので買わないわけには行きませんよね。
普通の小説などはろくに買わないままになったので、今日またでかけていかねば。
2022/07/12 (Tue)
久しぶりに東京創元社倉庫でのバーゲンが開催されたので行ってきました。
前まではあまり普段縁がない地域だったのに、最近は仕事がらみで近いとこに行く機会多いんですよ。
買おうと思ったままだったのを買ういい機会なのと、ちょっと難あり本は大変お買い得で、見る間に棚が虫食い状態になっていくを見るのもまた楽しかったり。
が、本だけが目当てで行くわけではなく
Tシャツとか。このクラリの目柄の他に、創元文庫のジャンルマーク柄もあったんですが地色が白なんでこっちに。
さらにブックポーチ。
文庫サイズとiPadにもぴったりな単行本サイズ。
さらに書籍購入者には特製紙のブックカバーももらえて、それ以外に布のブックカバーも買ってしまいました。レジ袋不要の人にはシールも。書籍代よりグッズ代のほうがかかってますが、ここはよく書籍をこれだけで抑えられたと思うところかと。
秋の神保町ブックフェスもまたやってほしいなあ。
前まではあまり普段縁がない地域だったのに、最近は仕事がらみで近いとこに行く機会多いんですよ。
買おうと思ったままだったのを買ういい機会なのと、ちょっと難あり本は大変お買い得で、見る間に棚が虫食い状態になっていくを見るのもまた楽しかったり。
が、本だけが目当てで行くわけではなく
Tシャツとか。このクラリの目柄の他に、創元文庫のジャンルマーク柄もあったんですが地色が白なんでこっちに。
さらにブックポーチ。
文庫サイズとiPadにもぴったりな単行本サイズ。
さらに書籍購入者には特製紙のブックカバーももらえて、それ以外に布のブックカバーも買ってしまいました。レジ袋不要の人にはシールも。書籍代よりグッズ代のほうがかかってますが、ここはよく書籍をこれだけで抑えられたと思うところかと。
秋の神保町ブックフェスもまたやってほしいなあ。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]