錆びた館分館
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[
355
] [
356
] [
357
] [
358
] [
359
] [
360
] [
361
] [
362
] [
363
] [
364
] [
365
]
■
[PR]
2025/07/25 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
石田ヤマトとガルルモン
2018/05/10 (Thu)
ヤマトとパートナーデジモンつながりで。
戦いではなく安らぎの時間という選定が上手いです。ハーモニカですよねえ。
本体だけでなく草地のような土台までつくとこが芸が細かいですが、さらに
ガルルモンの尻尾には蝶が止まってます。これにはやられたな。
PR
デジモン系
■
石田ヤマトとガブモン
2018/05/09 (Wed)
メガハウスさんのG.E.M.シリーズ、デジモンアドベンチャー子どもと成長期の組み合わせはここまで、かな。ヤマトがガブモンを抱っこしてポーズがすばらしい。成形大変なのじゃないだろうか。
デジモン系
■
城戸丈とゴマモン
2018/05/08 (Tue)
たしか昨日の空、ピヨモンとセットで販売された丈とゴマモン。
大きな非常用鞄とそれに入ってるゴマモンという差し替えパーツもあります。
この張り切ってるけど空回りしそうなポーズがいかにも丈。
この前後にミミとパルモン、光子郎とテントモンも発売されてたはずがうちにサンプル来損ねたままで、ミミは後で前に紹介したリリモンとのセットがあるけど光子郎とテントモンはそういうのないんですよねえ。テントモンに関しては予約開始してる超進化魂が凄まじく出来がいいのですけど。
デジモン系
■
武之内空とピヨモン
2018/05/07 (Mon)
少しお休みしてましたがまたしばらく、10日くらいデジモン系フィギュア画像、超進化魂もメガハウスさんのも取り混ぜて紹介していきます。
このシリーズどれもポーズのとり方が実にそのキャラらしくて、中でも走ってるのはエンジェウーモンを追うヒカリと、このピヨモンの先を行く空だけというのが大変いいですよね。
いくつか送られたサンプルが貯まると演じられた声優さんにお送りしてたのですが、これは水谷優子さんに送るのが間に合わず。あとでご家族あてに送らせていただきました。
デジモン系
■
怪談社公演「暗闇の怪談者」@東京・浅草東洋館 2018/04/28
2018/05/06 (Sun)
出演 今仁英輔 上間月貴 糸柳寿昭 吉田悠軌
浅草に着いてみると東洋館の脇にすごい列が。ええまさかこれが怪談会の列とは。
並ぶ気はないのでしばらく向かいの「まるごとにっぽん」ぶらついたあと席へ。
それは満席ですよ。怪談社、ゲストのとうもろこしの会のお二人両方のファンが揃ったからの数なんでしょうか。
とうもろこしの会のお二人は揃って公演することはほぼないらしいですよ。
もともとストリップ劇場ということで照明がいつもより工夫あったりも面白いところ。
次回もここで、6月だそうですよ。
怪談系
<<
前のページ
■ ■
次のページ
>>
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
プロフィール
HN:
角銅博之
Webサイト:
錆びた館
性別:
男性
職業:
アニメ屋
カテゴリー
未選択(25)
映画(254)
怪談系(121)
デジモン系(108)
邪神系(1)
あちらこちら(259)
食(339)
音楽(10)
展示(126)
妖怪系(73)
最近買ったもの(174)
アニメ系(73)
蝙蝠具(121)
手ぬぐい(11)
ちょいと一杯(18)
ちょっと一服(71)
観劇(28)
アニメーション系(54)
革細工(20)
イベント(74)
会(9)
いろいろ(100)
最新記事
引っ越しました
(04/09)
後藤剛監督『三茶のポルターガイスト』
(04/08)
小中和哉監督『Single8』
(04/07)
揚州商人の海老玉ラーメン
(04/06)
盛り上がったり傾いだり
(04/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Designed by
TKTK
PHOTO by
mizutama
忍者ブログ
[PR]