「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2019/05/12 (Sun)
九州からの帰り、また京都に寄りました。
1つ目の目的は20年近く馴染みの和風衣屋『蔵人』さんへ。
愛用してる蝙蝠コートを購入してから、ずっとクリーニングをお願いしてたり、作務衣を買ったり。今回は新しい買い物の相談へ。
その件は後日。
そこから歩いていけるところに根付美術館があると知り、行ってきました。
散歩するのにちょうどいい陽気。
京都 清宗根付館
場所が壬生寺の向かい。4〜6月は月替りで展示替えしてるそうな。
この建物がまた素晴らしい雰囲気の武家屋敷で、内部は撮影不可だったのが残念。
10年ほど前、この展示館が開館する前は喫茶店だった時期もあるとか。
行ってみたかったなあ。
展示替えもあるはずで、かなり膨大な収蔵量の様子。
二階まで使った現行展示だけでもかなりの数ですよ。
そして江戸時代など昔に作られたものばかりでなく、現代に根付作家がそんなにたくさんいるというのも驚き。その素材も象牙金属木材珊瑚漆琥珀と様々すぎ。三十代の若い作家さんにはラノベイラストやアニメに通じるセンスのものもありました。時々見に行きたいなあ。
GW中の関西九州行きについての記事はとりあえずここまで。
途中二日ばかり大阪にいたのですがそのことはまたかな〜〜〜り後日、書ければと思います。
1つ目の目的は20年近く馴染みの和風衣屋『蔵人』さんへ。
愛用してる蝙蝠コートを購入してから、ずっとクリーニングをお願いしてたり、作務衣を買ったり。今回は新しい買い物の相談へ。
その件は後日。
そこから歩いていけるところに根付美術館があると知り、行ってきました。
散歩するのにちょうどいい陽気。
京都 清宗根付館
場所が壬生寺の向かい。4〜6月は月替りで展示替えしてるそうな。
この建物がまた素晴らしい雰囲気の武家屋敷で、内部は撮影不可だったのが残念。
10年ほど前、この展示館が開館する前は喫茶店だった時期もあるとか。
行ってみたかったなあ。
展示替えもあるはずで、かなり膨大な収蔵量の様子。
二階まで使った現行展示だけでもかなりの数ですよ。
そして江戸時代など昔に作られたものばかりでなく、現代に根付作家がそんなにたくさんいるというのも驚き。その素材も象牙金属木材珊瑚漆琥珀と様々すぎ。三十代の若い作家さんにはラノベイラストやアニメに通じるセンスのものもありました。時々見に行きたいなあ。
GW中の関西九州行きについての記事はとりあえずここまで。
途中二日ばかり大阪にいたのですがそのことはまたかな〜〜〜り後日、書ければと思います。
PR
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]