忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
[PR]
2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/10/17 (Wed)
おなじみの怪談トークライブ。

今回は映像もあり、映画秘宝・田野辺さんの語る話もあり。
ここ数回の中では一番ちゃんと怪談したのだけど、怪談が始まったのが4時過ぎだったのではじめてのお客さんが何人も帰られてしまいました。
それなりに話してたので今までほぼ最長の6時半ぐらいで終会。もう少し早く怪談始まってれば帰らなくて済んだかも。初めて来てあれだともう来ないかな。
PR
2018/10/10 (Wed)
多分初めて来た夕暮れの総武線平井駅から徒歩十数分、平たい町並みにやや不釣り合いな今風の建物が。
今回の怪談社の公演はこんな大きなホールで。

出演
牛抱せん夏
大島育宙
上間月貴
京極夏彦
糸柳寿昭
吉田悠軌

怪談系イベントではめったに見ることのない人の名前も入っております。
そのおかげもあってか怪談ファンだけでなく妖怪系イベントでしか見ないお客さんも多く、ホールは満員、当日券なし。
第一部は二人ずつ登壇してそれぞれが怪談語りあるいは朗読。
それぞれの持ち味がよく出ているようで……て、四谷での公演で一度聞いた『最後の怪談者』また聞けるとは!
第二部は大島さんをMCにして全員でのフリートーク。
「みなさん取材はどうされてます?」
「自然に」「会を開いて」「あちこち行って」「取材なんかしませんよ。小説家ですよ。小説書くときにだって取材したことない」
「幽霊はいるとおもいますか」
「ながくなります。まず幽霊の定義しないと」「どちらでもいいんじゃ」「いたら面白いかなくらいな」「いませんよ。今日聞いた話でもあれもこれも別に幽霊でなかったじゃないですか。それでも怖い。怖いかどうか、怪談かどうかに幽霊がいるかいないかは関係ないんです」
「最後にお一言ずつ」
「またきてね」「この世に不思議なことなどありません。でも、あの世にはあるんです。あの世とはフィクションです。この世とあの世をつなぎ、不思議なことを見せてくれるのが文芸であり話芸であり怪談会なんです。みなさんも不思議なことを体験するためにこういう会を続けて盛り上げていって下さい」
そうですねえ、映像でもそういう事ができたらいいな。

終演後、お客さんをお見送りに登壇者が全員出てきてて、時ならぬサイン会握手会ツーショット撮影会と化しておりました。楽しゅうございました。
2018/10/09 (Tue)


いつも革細工用の材料や小物買いに行く店のすぐそばで、『新耳袋』『九十九怪談』の展示が行われてます。


映像化の台本などや中身は見られないものの取材メモなども。


珍しいのは著者校正の朱入れずみ。
こう直してるんだあ。
トークイベントもあるとのことですが、なにしろオールナイトで新耳袋トークのあとの午前中ではないですか。流石にそりゃ無理。
2018/09/24 (Mon)
今年は東京公演の多い中山市朗さん。来ると二本立てで、ホントはその前のお昼ごろにと学会系のトークイベントにもでられてたようですがこちらが見るのは原宿の怪談から。
この会場も二回目。怪談図書館・桜井館長がゲスト。

狐、人形、宿、社など話もいろいろ。
二時間あっという間でした。

原宿の裏道でまだ新しい大衆食堂兼居酒屋みたいの見つけたのでミックスフライ定食など頂いて、新宿に移動。バーで珈琲いただいて深夜から新宿編。


こちらのゲストは北野誠さん川奈まり子さん。その川奈さんの持ってきた画像を撮影時に同行していた西浦和也さんが飛び入りで状況の解説なども。

こちらは途中休憩はさみつつも5時間びっちり怪談。もうなんだか色んな話がありすぎで。山の牧場続報などまで。北野さん川奈さんとも話のテンポ早いし。一体いくつ話しがあったんだろ。

ともかく一晩中怪談をたっぷり堪能いたしました。来年も楽しみですね。

2018/08/22 (Wed)


いつもの怪談トークライブ。
ここ二回ほど怪談がほぼないというのが続きましたが、流石に今回はありました。
とはいえ前半は昔のジブリのことの新著、二週間行ってた海外のこと、キネカ大森夏のホラー祭りのことなどで、すぐ前の椅子にいた初めてきたというお客さんは2時過ぎに帰ってしまいました。前回も5時頃までいた若い女性たちが結局怪談一つも聞かずに帰っちゃって、今回来なかったなあ。8割以上のリピーターの皆さんは慣れてるけどはじめてだと怪談ないとこまっちゃいますよねえ。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]