「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2020/02/05 (Wed)
先月26日までだった展示。
特撮のDNA展て、確か前に明石で見たからいいよなあ、と思ってたら、かなり違う展示なんだと気がついたのはもう終わり間際。あわてて見に行きました。その後にも蒲田でやってたし。
どちらもポスターはゴジラだったし。今回は平成ガメラがメインで、大映特撮特集とか。
もうほんとに平成ガメラの着ぐるみやらパペットやらミニチュアやら大好きなギャオス、やっと全体像がわかるレギオン、イリスや小さき勇者たちまでもありましたが、大映特撮としては大魔神も。
特撮用立体物だけでなく昭和版からの公開時のロビーカードや関連商品類も充実の展示。
そこへきて自分が生まれて初めて劇場で見たみた実写映画が『ガメラ対バルゴン』だったことを思い出しました。(アニメはその前に『ガリバーの宇宙旅行』)
特撮の再現ジオラマや、特撮を体験できるエリアも楽しかったなあ。
特撮のDNA展て、確か前に明石で見たからいいよなあ、と思ってたら、かなり違う展示なんだと気がついたのはもう終わり間際。あわてて見に行きました。その後にも蒲田でやってたし。
どちらもポスターはゴジラだったし。今回は平成ガメラがメインで、大映特撮特集とか。
もうほんとに平成ガメラの着ぐるみやらパペットやらミニチュアやら大好きなギャオス、やっと全体像がわかるレギオン、イリスや小さき勇者たちまでもありましたが、大映特撮としては大魔神も。
特撮用立体物だけでなく昭和版からの公開時のロビーカードや関連商品類も充実の展示。
そこへきて自分が生まれて初めて劇場で見たみた実写映画が『ガメラ対バルゴン』だったことを思い出しました。(アニメはその前に『ガリバーの宇宙旅行』)
特撮の再現ジオラマや、特撮を体験できるエリアも楽しかったなあ。
PR
2019/12/26 (Thu)
12月22日、最終日に滑り込んできました。
同じようなこと考えてたのかデータ原口さんともばったり。
戦中戦後から宇宙へ、未来へ向けていった目の視界の広さ、深さ。実行力。
どこまでもすごい人過ぎて。
いろいろ読み返したくなるなあ。
震災以降『日本沈没』のことが思い起こさせることも多いんですが、いろんなインタビューを断っていた晩年、唯一受けてたのが小学生新聞の取材だったり、震災後について残された言葉を見たりするにつけ、地震とか災害よりも政治的に沈没しかけてる日本の行く先にも希望を見てなきゃあいかんなあと思うわけでした。
所蔵品展の「新青年と世田谷ゆかりの作家たち」もそれだけでも面白かった。
小松展のお土産としてはマグネットブックマーカー買いました。
同じようなこと考えてたのかデータ原口さんともばったり。
戦中戦後から宇宙へ、未来へ向けていった目の視界の広さ、深さ。実行力。
どこまでもすごい人過ぎて。
いろいろ読み返したくなるなあ。
震災以降『日本沈没』のことが思い起こさせることも多いんですが、いろんなインタビューを断っていた晩年、唯一受けてたのが小学生新聞の取材だったり、震災後について残された言葉を見たりするにつけ、地震とか災害よりも政治的に沈没しかけてる日本の行く先にも希望を見てなきゃあいかんなあと思うわけでした。
所蔵品展の「新青年と世田谷ゆかりの作家たち」もそれだけでも面白かった。
小松展のお土産としてはマグネットブックマーカー買いました。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]