忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
[PR]
2024/04/19 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022/03/31 (Thu)
iPad miniのカバーなどあれこれ買うために秋葉原行ったら、駅構内にこんなものが。

中央のモニタいろいろ切り替わって、QRコード出たときにスマホで見るととあるサイトに行けるのでした。へええ。バーチャルアキバワールドねえ。なかなか操作大変。駅から出るのにも一苦労。

実際の駅の外にはこんな絵が。

遊戯王25周年でしたか。おめでとうございます。あながち縁がないわけでもないのでした。

街のある店にはこんなものが。

ライディーンのバイクかあ。ちゃんと公道も走れそうかな。わあライディーンから45年以上経ってたのか年取るわけだわ。


PR
2022/03/21 (Mon)
ご近所てくてくの際、前から少し気になってた建物近くに行ってみまして。
道路と敷地の角度の問題で、道路に対して建物が平行でなく少し斜めに建ってます。
その引っ込んだ分を補うかのように建物から突き出た部分が

近くまで寄ってみると別に屋根やベランダがあるわけでなく、柱に向かって建物から横棒が伸びてるだけ。耐震のためとも思えずなんでしょうおしゃれデザインのためだけなら予算かけ過ぎな気もしないではないのですが。初期島田荘司なら何か使えるのかなあ。


2022/03/20 (Sun)
仕事先からの帰り道、たまに経路替えて高島平で乗り換えるのですが
これにはつい先日まで気がついてませんでした。

高架の駅舎を支える柱の二本が顔になっております。
最近こうなったんじゃなくて最初からだったんだろに、
これだけ大きいと帰って気が付かないものなのかなあ。


2022/03/11 (Fri)
ご近所てくてく散歩。いつもとちょっと違う道通ると、こんな立派な家も。

家、そのものは見えなくて塀だけですが十分ですね。
いつ頃からあってどれくらい広いのかなあ。
と、外からでも見える植木の上部を見ると。

なんでしょうかあの二本の木に差し渡した横棒は。
もとの木との接合部分は葉に隠れて見えないですが、人工物であることだけは確か。
自分にはわからないというだけでその手の人が見れば、ああ、あれはね。とすぐ解説してくれるようなものかもしれませんが。

2022/02/12 (Sat)
昨日の記事では一旦古代からの遺跡に行きましたが、北区  中央公園文化センターの右側奥にはもう一つ、何やら茶色いものと


東京砲兵工廠包製造所のボイラー(部品)と同棲耐震煙突銘板、なるパネルが。


これがそのボイラーかと思えばそうでなく、これは煙突の銘板のほうで、その奥に見えてるのが


ボイラーだそうですよ。なんかすごくボイラーを守ってる感じしますね。


このあたりは明治から昭和はじめの陸軍関係遺物多いので、気が向いたらまた記事にします。


<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]