忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
[PR]
2024/05/17 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/12/18 (Mon)
上智大学って、前に何かできたようなきがするけど思い出せないまま四谷の駅から歩いてすぐの6号館へ。

が、この建物の表通りに面した入り口や近くの門が日曜でしまってて正門からたどり着くにも余分な時間が。そもそもちょっと遅れてたので、最初の井村君江さんの講演に間に合わず。

小松和彦さんと京極夏彦さんの組み合わせは過去何回もありましたが、井村さんが加わったのは珍しい。
幸い井村さんの分はレジュメが配布されてて、おおよその内容はわかるようになっておりました。

場所が場所だけになのか、京極さんの講演を初めて聞くという人も多かったらしいですね。
井村さんの妖精、ヨーロッパ、小松さんの柳田、折口、日本人、学問にとらわれない京極さんとそれぞれの立場からの発言と、企画の題にもある水木しげるとの関わりが面白うございました。
PR
2017/12/01 (Fri)

水木しげるさんの三回忌となる昨日、その追悼であるゲゲゲ忌とあわせての水木しげる漫画全集イベント第四回バオーンの夕べが調布で開催されまして、これまでは講談社とか鳥取とかで参加できなかったのが今回はなんとか行ってこれました。

出演/京極夏彦、村上健司、坂野公一、ゲスト〜水木悦子(水木先生次女)
坂野さんはこの全集のデザイナーさんですね、他は説明不要かと。

で、村上さんからはじめて水木さんの漫画に描かれた調布の町の画面を見るという企画。
戦後間もないかなり古い時代から割と最近のものまでいろんな調布があるもんでしたわあ。

少し早めに着いたので調布の街も見て歩いたんですがその話はまた後日。

おみやげもいろいろ。ほとんどがチラシですが、バッグとキャラメルは限定品。
にしても翌日一般発売の水木全集補巻その三があるとは予想外、厚みもあるからお買い得とはいえお安くないんですよ、て補巻はごまであることも判明し置き場所なんとかせねば。
2017/11/08 (Wed)
神保町ブックフェス三日目最終日


おなじみの妖怪推進委員会のワゴンは昼までで撤収してしまって売り子やってた京極夏彦さんもこちらへ登壇。いつもの多田克己、村上健司 に加えスペシャルゲストは水木プロダクションで40年アシスタントをやってた村澤昌夫さん。水木さんと神保町に来た時の話やらアシスタントやめたあともときどき遊びに来ていたつげ嘉春さんの話やら。月末の調布での水木さんの三回忌のイベントにも行かなくちゃです。

ちなみに妖怪推進委員会は今年いっぱいで解散、来年からは水木さんからゆかりの会名で『おばけ友の会』が発足するそうです。

最終日もそれなりに色々食べました。
ロシア料理 ニシンのオープンサンド クリームチーズといい組み合わせ 牛ハラミ串 海鮮チヂミ

エジプトの混ぜ炒めごはんコシャリ 豆やパスタも入って一見スパイシーですが割に優しい味。 暖かいロイヤルミルクティーなど



本も一冊だけ。

ひとことコミュニケーション広東語。1997年というからちょうど返還の時期のもの、とはいえ用例は今でもだいたい有効と思われます。100円なら買うでしょ。前に香港に何回も行ってる頃に買っとけばよかったなあ。また行くこともあるかしらん。
2017/09/12 (Tue)
8月の深川おばけ縁日は生憎の天気で中止になってしまいましたがそのリベンジと言うか
今度は駒込でと言うのでそれはうちからは近い。

9日は夜7までやってるのでちょっとゆっくりに行きました。

はじめての試みなので出店数もそれほど多くないもののなかなかの充実ぶり。

あーどこかで見たような人もいますね。
前夜祭として前日とこの日には妖怪愛好家の村上健司さんと造形家の天野行雄さんによるトークも。

いろいろな話の上に天野さんのコレクションの一部も。

今回はじめてということで内容の割にはあまり集客できてないようでしたが続けていくとなかなかいい感じになるんじゃないかなあと思いますですよ。
2017/08/25 (Fri)

オバケとクラゲのコラボというよくわからないけど楽しそうなことやってるので行ってきました。

もとからあるクラゲトンネルの水槽一つ一つに妖怪の映像が投影され、クラゲがその前を漂うとゆらめく影が映り込むというなるほどこれは面白いもの。
そのトンネル自体はそれほど長くないのですが水族館全体も含めて楽しめますですよ。

なかで限定メニューの目玉おやじパフェだかも。ついでに漬物ドッグなども。なかなか美味しい漬物を使っておりました。ちょっと珈琲にもコーラにも合わないけど。
それにしても近くまで行ったことはあるものの今回も登らなかったスカイツリー、根本の商店があんなに広い規模とは思わなかったなあ。あそこだけでも楽しめに行けそう。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]