錆びた館分館
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
■
[PR]
2025/04/02 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
しばらくぶりの博物ふぇすてぃばる!8でカップを新調
2022/10/03 (Mon)
九段下から科学技術館へ、久しぶりに行ってきました。
コロナで延期になったりこちらも行きそびれたりしてた博物ふぇすてぃばる。
会場外観の写真撮り忘れたのは、玄関脇にあった喫煙所がなくなってショックだったからかも。まったくう。
以前このイベントで買った薮内正幸さん(ガンバの冒険の原作の表紙、挿絵の方)のコウモリ絵のマグカップ、ずっと愛用してたら一部欠けてきてたので新調。黒っぽいのが新しい方です。赤い方はもとからこの色だったのか、使ってるうちにあせたのかよくわからないです。
他のブースのコウモリ物、すでに持ってるか完売か高額かで買えなかったのですがこのブースだけで他に2つ買えました。その紹介は後日。
PR
蝙蝠具
■
コウモリグッズ2022 その13 池袋の手ぬぐい2
2022/06/07 (Tue)
蝙蝠具 其の555 手ぬぐい2
手ぬぐい 其の百十弐 柳に蝙蝠池袋、サンシャインに続く通り沿いにある文扇堂さんで購入した二枚目
これはちょっと華やかで、夏向きな感じしますねえ。
地色が黒でなく、モヤッとにじんだところがあるのがまたいい感じ。
蝙蝠具
■
コウモリグッズ2022 その12 池袋の手ぬぐい1
2022/06/06 (Mon)
蝙蝠具 其の554 手ぬぐい1
手ぬぐい 其の百十壱 浴衣地手ぬぐい
池袋、サンシャインに続く通り沿いにある文扇堂さん。
前にも行ったことあるのでそんな期待してなかったのですが、意外にも二枚発見。
浴衣地の手ぬぐい自体が珍しい気もする上に、色柄がまたいい感じ。
畳んでると普通のハンカチに見えるし、汎用性高いですよ。
もう一枚は明日。
蝙蝠具
■
コウモリグッズ2022 その11 ガチャポン
2022/06/03 (Fri)
蝙蝠具 其の553 ガチャポン
時々散歩に行く王子の東武ストア二階にガチャポンフロアがあると気がついて、見てみたらこんなものが。
「危険生物大百科 あぶない来訪者」全4種
うち二種が猿というのがよくわかんないですがサソリも良く出来てるし、何よりこのコウモリ。
自立するだけでなく
翼の角度が変えられるんですよ。
顔も動くし。
これで300円、文句なしですね。
まあ4回買いましたが。
蝙蝠具
■
コウモリグッズ2022 その10 デザフェスにて3
2022/05/31 (Tue)
蝙蝠具 其の552 ブローチ
Grunderward
さんの絶滅危惧種装身具からウサギコウモリ。
可愛いですよね。今回のデザフェスでのコウモリ物はここまで。
蝙蝠具
<<
前のページ
■
HOME
■
次のページ
>>
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
プロフィール
HN:
角銅博之
Webサイト:
錆びた館
性別:
男性
職業:
アニメ屋
カテゴリー
未選択(25)
映画(254)
怪談系(121)
デジモン系(108)
邪神系(1)
あちらこちら(259)
食(339)
音楽(10)
展示(126)
妖怪系(73)
最近買ったもの(174)
アニメ系(73)
蝙蝠具(121)
手ぬぐい(11)
ちょいと一杯(18)
ちょっと一服(71)
観劇(28)
アニメーション系(54)
革細工(20)
イベント(74)
会(9)
いろいろ(100)
最新記事
引っ越しました
(04/09)
後藤剛監督『三茶のポルターガイスト』
(04/08)
小中和哉監督『Single8』
(04/07)
揚州商人の海老玉ラーメン
(04/06)
盛り上がったり傾いだり
(04/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Designed by
TKTK
PHOTO by
mizutama
忍者ブログ
[PR]