錆びた館分館
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
■
[PR]
2025/04/02 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
大山のウイークリーショップ リサイクル着物 百彩さんで冬服2
2022/12/04 (Sun)
昨日の続き
冬服というほどではないですが、羽織。見た目はちょっと薄手っぽい。
でも裏も付いてるので寒くない、それに化繊なので洗濯しやすいし雨が振りそうなときでも遠慮なく着ていけるのが便利。
PR
最近買ったもの
■
大山のウイークリーショップ リサイクル着物 百彩さんで冬服1
2022/12/03 (Sat)
おなじみリサイクル着物百彩さん。前回から一月ほどで再開店です。
今回メインは冬物コートのようでしたがこちら向けにはちょうどいいものが。
ちょっと厚手の作務衣の上だけ。丈夫そう。作務衣とかって二、三着あればいいものかと思ってたんですが、見ると買っちゃいますよねえ。安いし。
最近買ったもの
■
こんなものも神保町ブックフェスで買ってました
2022/11/06 (Sun)
先週の神保町ブックフェスでこんなものも買ってました。
良い模様のついた黒い長細い箱。
中にはカラフルな巻物が。
芳名帳を巻紙にしたものでした。
どんなときに使うかはともかくうちに置いておきたくなる一品。
もう一つ、同じブースで。
安倍晴明シール。
5枚百円というのでは買わざるを得ませんよね。
結局普通の本は殆ど買ってない気がするけどまあそれはいいかなと。
最近買ったもの
■
池袋のワークマンで軽い靴
2022/11/05 (Sat)
ワークマンとかワークマン女子、良い品物が多いもののうちから行きにくいもしくは行きなれない店舗が多かったのが、池袋サンシャインにもできてたので行ってみました。
いつもよく探してる雨用の靴でいいのあるかなあと見て回り、デザインもお値段も良かったのに微妙に足の形に合わず結局これに。
一応表面は撥水加工のかなーり軽い靴。脱ぎ履きもらくちん。
最近買ったもの
■
神保町ブックフェスで拡大鏡
2022/11/04 (Fri)
先週の神保町ブックフェス。つい普通に本でないものばかり買ってましたが翌日も行ってこんなのも。
かなり小さめの赤い四角いの。中には
二段式の拡大鏡が入ってます。実際使うかというと、普段手にしてるiPhoneの拡大鏡機能使うほうが手近なんであまり出番はないかと思いますがそんなことはどうでもいいの。ドイツ製てのがまたいいところかと。
もう一つ、同じブースで。
拡大鏡付きペーパーナイフ。これもまた拡大鏡として使うかというと、そんなことはどうでもいいのもの。全体のスタイルもなかなかよしかと。
最近買ったもの
<<
前のページ
■
HOME
■
次のページ
>>
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
プロフィール
HN:
角銅博之
Webサイト:
錆びた館
性別:
男性
職業:
アニメ屋
カテゴリー
未選択(25)
映画(254)
怪談系(121)
デジモン系(108)
邪神系(1)
あちらこちら(259)
食(339)
音楽(10)
展示(126)
妖怪系(73)
最近買ったもの(174)
アニメ系(73)
蝙蝠具(121)
手ぬぐい(11)
ちょいと一杯(18)
ちょっと一服(71)
観劇(28)
アニメーション系(54)
革細工(20)
イベント(74)
会(9)
いろいろ(100)
最新記事
引っ越しました
(04/09)
後藤剛監督『三茶のポルターガイスト』
(04/08)
小中和哉監督『Single8』
(04/07)
揚州商人の海老玉ラーメン
(04/06)
盛り上がったり傾いだり
(04/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Designed by
TKTK
PHOTO by
mizutama
忍者ブログ
[PR]