錆びた館分館
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
■
[PR]
2025/04/05 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
深川といえば深川めし
2022/05/07 (Sat)
深川お化け縁日行った帰り、そういえば何かお土産も買おうかと思って前から気になってたお店へ。
暖簾には日本一まずい佃煮、とありますが「まずい」が上下ひっくり返ってるのは実はうまいということなのかな。
実際これが美味しいんですよ。
そして深川めしのもと。これもまたちゃんと美味しい。現地の食堂で深川めしたべると、量が多くて大変なんですよね。深川お化け縁日今度は秋にやるそうなのでまた買わなきゃなあ。そのときは深川江戸資料館の改修も終わってるとなおいいんですが。
PR
最近買ったもの
■
深川お化け縁日で機械式懐中時計など
2022/05/05 (Thu)
5月3日の深川お化け縁日、もちろん売られてるほとんどは妖怪系なものでイラスト立体もの冊子など多岐にわたりますが中にはこういうものも。
電池式でなく自分でネジを巻く式の懐中時計。前に持ってた懐中時計が、本体は問題ないのに鎖を止める金具が緩んで取れてしまってどうしたものかと思ってたので迷わず購入。
蓋開けるとこんなです。もっと早めに行けば他の種類もあったみたいだけど、一つだけでも残っててよかった。
さらに風水貨なるものも。台湾のものらしいですよ。
最近買ったもの
■
怪談本の値段
2022/04/21 (Thu)
先日ツイートしましたが、新宿紀伊国屋で怪談本や異形コレクションなどを買いましたら
こういうお値段。
あらあまさにという感じで。
ほんとは豊島圭介監督の『東大怪談』も購入予定だったのにそれは裏のアドホックの方とかで、この日はこの合計金額に満足したのでまた後日買うことにいたしました。
最近買ったもの
■
おまけがついてるとつい買ってしまうペットボトル
2022/04/06 (Wed)
最近おまけ付きのペットボトルってすっかり珍しくなりましたよねえ。なので見つけるとつい買ってしまいます。
今回はお〜いお茶。ペットボトルとお弁当が一緒に入るサイズのマイバッグがおまけ。
マイバッグは鞄などに2つくらい常駐してるにも関わらずこれもいいサイズ、と。
6色あるけど流石にコンプする気は。と言いながらもう2つ目も購入済み。
最近買ったもの
■
錦糸町のワークマン女子で春物買い物
2022/04/01 (Fri)
昨日の記事の続き
秋葉原まで行ったついでに、ちょっと東の錦糸町まで足伸ばして前に行って大変良かったワークマン女子へ。前回閉店セールやってたエディバウアーは300円ショップになってて、これまで見た中でも一番面積大きかったんじゃないかなあ。今回は買うものは特になかったですが。
で、ワークマン女子ではロンTと防水帽、リュックの上からでも着られる薄型ジャケなどを買いました。これだけ買っても何しろワークマンですからね。ロンTは腰のあたりにポケットが有るという便利そうなもの。
外に出ると夕暮れ時の公園に桜がいっぱい。ビルと並んでスカイツリーもみえるという。
最近買ったもの
<<
前のページ
■
HOME
■
次のページ
>>
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
プロフィール
HN:
角銅博之
Webサイト:
錆びた館
性別:
男性
職業:
アニメ屋
カテゴリー
未選択(25)
映画(254)
怪談系(121)
デジモン系(108)
邪神系(1)
あちらこちら(259)
食(339)
音楽(10)
展示(126)
妖怪系(73)
最近買ったもの(174)
アニメ系(73)
蝙蝠具(121)
手ぬぐい(11)
ちょいと一杯(18)
ちょっと一服(71)
観劇(28)
アニメーション系(54)
革細工(20)
イベント(74)
会(9)
いろいろ(100)
最新記事
引っ越しました
(04/09)
後藤剛監督『三茶のポルターガイスト』
(04/08)
小中和哉監督『Single8』
(04/07)
揚州商人の海老玉ラーメン
(04/06)
盛り上がったり傾いだり
(04/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Designed by
TKTK
PHOTO by
mizutama
忍者ブログ
[PR]