忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[1] [2] [3] [4
[PR]
2024/04/28 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/09/25 (Tue)
革細工その94 馬革小さめショルダーで常用鞄としては特に不満なかったのですが、唯一の誤算がiPad入れるとちょっとだけ上にはみ出すこと。背面の蓋付き部分に入りはするものの、それはちと出し入れがしにくい。外出中は大きめのリュックに入れておくからどうでもいいのだけど、会社内でiPad持ち歩くにもっと便利な方がいいなあと、新しく作りました。画像一番左側。右が馬革ショルダー。


前より縦に少し長くした分、横幅は抑えめに。ほぼA4サイズ。薄い革なのでかなり軽量。これで財布、モバイルバッテリー、予備の煙草、入館証、折りたたみ老眼鏡などあまり体から離さないもの+ペットボトルは楽に入る感じ。

この話ちょっと続く予定。
PR
2018/07/26 (Thu)
革細工その94で作ったバッグの残りの馬革でリュックを製作。

いろいろな案がある中で一度作ってみたかった三角リュックにしてみました。

ただ、A4書類を縦に入れてなおかつ三角という要項を満たすと結構背が高くなってしまい。
夏の一番暑いときには背中の中央に熱が来るので更に暑い気も。
でも三角だと肩紐のつけ位置がほぼ一箇所なので電車に乗ったときなど片方だけで持たなければならないときにもバランスは取りやすい。底面は割と大きいので容量も多いはず。夏場の冷房よけ上着入れても平気。

蓋の開け締めは裏に回した部分を引き上げる形。背負ったとき表に開口部こないので雨除け盗難除けもいいはず。

蓋の留め具は鞐(こはぜ)を参考にしてます。今では鞐というと足袋を止める薄い金属ですが、戦国時代は甲冑の前後を肩のとこで止めるものだったそうで、角製の多分ダッフルコート用ボタンを使ってます。この留めかたはなかなかいいのでは。

しばらく使ったらは三角じゃないように改造するかもしれないけど、上の三角の頂点近くにも表裏にポケット作ってあるのでそれなくなっちゃうのももったいないかなあとか。

2018/04/15 (Sun)
大きな馬革を入手できたので、とりあえず常備用の小さめショルダーを作成。

ほんとは円柱を縦に半分にしたような形目指したのに柔らかいのであまりそうはならず。
裏はこうなってて

一見そうかぶせ蓋鞄のような形ですが

上に引き上げるとA4が入ります。

2017/09/30 (Sat)
画像左、革細工その92リュックと同じ革素材で貴重品入れなど兼ねた常用小鞄を。

リュックはこの状態で横30センチちょっと縦40センチくらい。
ショルダーの方は横25センチ縦30センチくらい。片方が長めなのはそっちにペットボトル入れる用。斜めの蓋を立てればA4書類はいるくらいのはずがいつも中が一杯でしわしわになるので、どうしてものときはサイドで結んだ紐解くと

裏側が開いて横幅32センチくらいになります。

2017/09/28 (Thu)
もともとの個人ウェブサイト『錆びた館』二階に革細工の部屋があるんですが
http://kakudou.moto-chika.com/2f/leather/index.htm
何年も更新はしてなくて、その間にも日替わり日記では続けてた自作革細工の紹介これで92個め。


今回はリュック。夏場つかってたものが大きさの割には軽いものなんですが余分なスペースが大きいのでほんとに普段持ち歩くものがちょうどよく収まるくらいのコンパクトなものをと制作。下に飛び出して見えるのはマチを折りたたんだ部分で。このままだとA4書類が入らないのですが奥側に折り込んである蓋を起こすと




四角い形に。これで肩紐を付け替えればショルダーにもリュックにも。
しばらく金属部品を使わないシリーズが続いてるのでこれも。とくに肩紐はホック使えば付け外しが楽なんですが早々いつも使う機能でもないので。


裏側にはB5判が入るポケット。仕事道具としてはこれでアフレコ台本は入るので便利いいはず。
<< 前のページ■ HOME ■ 



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]