「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2018/05/31 (Thu)
公開終了間際になってからの鑑賞だったのでそれまでいろんな人の感想も目にしてた中で、三田あとになるほどと思ったのは前作は東宝・円谷、今作は東映だったというもの。
自分は普通は東宝映画のほうが好きですがこの二作だけに限って言うと、話はこちらのほうが好き。そりゃまあ巨大感の出し方とかは前作のほうが上手いですよ。でもええと、クライマックスの人の配置というか、あの行動はこの人がこうしたほうが盛り上がったのに、みたいな点があって。今作はそこがあっても気にならないレベル、ええ全体にちょっとバカ映画方向に振ってるのも幸いしてはいますけどね。また続編来るのかなあ、モンスターバースとかって実現化するのかなあ。
PR
公開終了間際になってからの鑑賞だったのでそれまでいろんな人の感想も目にしてた中で、三田あとになるほどと思ったのは前作は東宝・円谷、今作は東映だったというもの。
自分は普通は東宝映画のほうが好きですがこの二作だけに限って言うと、話はこちらのほうが好き。そりゃまあ巨大感の出し方とかは前作のほうが上手いですよ。でもええと、クライマックスの人の配置というか、あの行動はこの人がこうしたほうが盛り上がったのに、みたいな点があって。今作はそこがあっても気にならないレベル、ええ全体にちょっとバカ映画方向に振ってるのも幸いしてはいますけどね。また続編来るのかなあ、モンスターバースとかって実現化するのかなあ。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
忍者ブログ [PR]