「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2018/12/20 (Thu)
CafeLiveWireのホラーアカデミア、その懇親会からちょっとあと。同じ新宿で恒例の忘年怪。
菊池さんのトークライブ20周年です。今回も相方は笹川吉春さん、特別ゲストが井上雅彦さん。
この会場に移る前にたしか三回ほど当時厚生年金会館の地下だったLoftPlusOneで開催されたはず。その頃はまだ参加してなくて、今の場所の第一回目、トークの相方が飯野文彦さんになってから、ええとたしか1回か2回位しか欠席してないんじゃないかな、自分。
ちなみにLoftが移転してくる前にこの場所には行ってるんです。TVアニメ『ダイの大冒険』の打ち上げで。今の桟敷のあたりが床よりちょと高いステージになってる、カラオケパブ的な店だっだのかな。藤田淑子さんと冨永みーなさんが『恋のバカンス』歌われたり。それからこんなに通う場所になるとは思いもせず。
ええと忘年怪自体はこれも恒例のコスプレコンテストもあり、過去のこんな事があったあんな人が来たとの回顧もあり。お客さんの中には、ロフト以前の菊地さんのサイン会にも行ったことがあるというひともいらしてて、すごい。最後はまたこれも恒例、くじ引きプレゼント大会。このときのために菊地さん自らあちこちで買ったいろんな景品、最後はこのときのためだけに書かれた書き下ろし短編生原稿。
あたりました。
20年通ってやっと当たったというなんとも嬉しいことで。内容は、いずれテキストに起こして公開しますので、しばらくお待ち下さい。
CafeLiveWireのホラーアカデミア、その懇親会からちょっとあと。同じ新宿で恒例の忘年怪。
菊池さんのトークライブ20周年です。今回も相方は笹川吉春さん、特別ゲストが井上雅彦さん。
この会場に移る前にたしか三回ほど当時厚生年金会館の地下だったLoftPlusOneで開催されたはず。その頃はまだ参加してなくて、今の場所の第一回目、トークの相方が飯野文彦さんになってから、ええとたしか1回か2回位しか欠席してないんじゃないかな、自分。
ちなみにLoftが移転してくる前にこの場所には行ってるんです。TVアニメ『ダイの大冒険』の打ち上げで。今の桟敷のあたりが床よりちょと高いステージになってる、カラオケパブ的な店だっだのかな。藤田淑子さんと冨永みーなさんが『恋のバカンス』歌われたり。それからこんなに通う場所になるとは思いもせず。
ええと忘年怪自体はこれも恒例のコスプレコンテストもあり、過去のこんな事があったあんな人が来たとの回顧もあり。お客さんの中には、ロフト以前の菊地さんのサイン会にも行ったことがあるというひともいらしてて、すごい。最後はまたこれも恒例、くじ引きプレゼント大会。このときのために菊地さん自らあちこちで買ったいろんな景品、最後はこのときのためだけに書かれた書き下ろし短編生原稿。
あたりました。
20年通ってやっと当たったというなんとも嬉しいことで。内容は、いずれテキストに起こして公開しますので、しばらくお待ち下さい。
PR
2018/11/16 (Fri)
おなじみ秋のデザインフェスタへ。
昼過ぎに着くなりフードコート、しかしまあどれも行列なので一番人の少ない海苔巻き風ウインナードッグなるものを。
カレー、ちらし寿司、オムライスと三種の味。あらこれはなかなかイケるではないですか。
今度作ってみようかしらん。ついでに買ってみた味噌チャウダースープもなかなか。
ビッグサイト西館一階三階回り終わって日も落ちた頃再びフードコートへ。流石に客はまばらで、が、おめあてのパエリアはすでに閉店で残念。
今度は金沢カレーのワゴン。カレーも美味しかったけど、
白海老のかき揚げ丼が激ウマ。カツカレー、唐揚げカレーだけじゃなくてこの白海老かき揚げカレーを出したら売れるんじゃないかなあ。
もちろんデザフェスとしての買い物もしました。
前回と同じ店で和柄シャツ。前は巾着もらえたおまけは、今回はトートバッグ。
コウモリ物も買いましたが、それはまた個別に後日。
昼過ぎに着くなりフードコート、しかしまあどれも行列なので一番人の少ない海苔巻き風ウインナードッグなるものを。
カレー、ちらし寿司、オムライスと三種の味。あらこれはなかなかイケるではないですか。
今度作ってみようかしらん。ついでに買ってみた味噌チャウダースープもなかなか。
ビッグサイト西館一階三階回り終わって日も落ちた頃再びフードコートへ。流石に客はまばらで、が、おめあてのパエリアはすでに閉店で残念。
今度は金沢カレーのワゴン。カレーも美味しかったけど、
白海老のかき揚げ丼が激ウマ。カツカレー、唐揚げカレーだけじゃなくてこの白海老かき揚げカレーを出したら売れるんじゃないかなあ。
もちろんデザフェスとしての買い物もしました。
前回と同じ店で和柄シャツ。前は巾着もらえたおまけは、今回はトートバッグ。
コウモリ物も買いましたが、それはまた個別に後日。
2018/09/30 (Sun)
おなじみのトークライブ、今回は特殊効果特集。
ジョージ・パルと、レイ・ハリーハウゼンのドキュメンタリ。
合間に、アメリカのファンムービー「吸血鬼ハンターD」や、
アマチュア映画監督の「I was teenage movie maker」など。
パルのほうがインタビュー相手が豪華で、ロバート・ワイズやらボーンステルやらまで。
ハリーハウゼンのほうもブラッドベリと談笑してたり、ブロックやらもでてきたり。
ダイナメーション以前の「赤ずきん」「ヘンゼルとグレーテル」なんて初めてみた気が。
菊地さんの誕生祝いも兼ねてましたが、今回はちょと地味に。次回忘年怪12/14深夜は20周年記念ということでいろいろ趣向を計画中とのことです。たのしみですね。
おなじみのトークライブ、今回は特殊効果特集。
ジョージ・パルと、レイ・ハリーハウゼンのドキュメンタリ。
合間に、アメリカのファンムービー「吸血鬼ハンターD」や、
アマチュア映画監督の「I was teenage movie maker」など。
パルのほうがインタビュー相手が豪華で、ロバート・ワイズやらボーンステルやらまで。
ハリーハウゼンのほうもブラッドベリと談笑してたり、ブロックやらもでてきたり。
ダイナメーション以前の「赤ずきん」「ヘンゼルとグレーテル」なんて初めてみた気が。
菊地さんの誕生祝いも兼ねてましたが、今回はちょと地味に。次回忘年怪12/14深夜は20周年記念ということでいろいろ趣向を計画中とのことです。たのしみですね。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R
忍者ブログ [PR]