「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2021/04/25 (Sun)
『トロピカル~ジュ!プリキュア』第9話いかがだったでしょうか。
時々買いに行くリサイクル着物屋さん、もう羽織はいいかなあと思ってたらちょっと面白いのがあったので買ってしまいました。
男もの羽織のコーナーにあって、袖は確かに筒袖でなく羽織風、でも打ち合わせとか丈は作務衣の上のかんじ。生地も薄め。袴の上に着るとか、作務衣の下と合わせるとからしいです。もうちょっとあったかくなったら着てみよう。
もうひとつ。
羽織なんだけど、襟のところが他の生地より黒っぽいもの。写真だと反射してかえって明るくなってます。昔の映画で番頭さんとかが着てたのがこんなだった気が。
リサイクル着物百彩さんの大山店舗は今日まで、また板橋に来るのを楽しみにしてます。
PR
時々買いに行くリサイクル着物屋さん、もう羽織はいいかなあと思ってたらちょっと面白いのがあったので買ってしまいました。
男もの羽織のコーナーにあって、袖は確かに筒袖でなく羽織風、でも打ち合わせとか丈は作務衣の上のかんじ。生地も薄め。袴の上に着るとか、作務衣の下と合わせるとからしいです。もうちょっとあったかくなったら着てみよう。
もうひとつ。
羽織なんだけど、襟のところが他の生地より黒っぽいもの。写真だと反射してかえって明るくなってます。昔の映画で番頭さんとかが着てたのがこんなだった気が。
リサイクル着物百彩さんの大山店舗は今日まで、また板橋に来るのを楽しみにしてます。
2021/03/26 (Fri)
緊急事態宣言のせいで帰り道乗換駅の成増で夕飯する機会が少なくなってる間に、新しい百均ができてたのに気がついてませんでして。一応品揃えだけでも見ようかなと。同じチェーンの間でさえ店が違うと品揃え変わるじゃないですか。
で、発見したのがこのオーディオ延長ケーブル。それだけでも何種類かあって、どれも同じようなものだけどこれだけは違う点が。ボリューム調整機能とかクリップが付いてるとかはどうでも良くて、端子に普通は二本の黒い線が三本あるではないですか。これはいわゆる4極の?二本だとただのステレオ、三本だとマイクの信号を伝えるはずでは。
先日買ったマイク付きイヤフォンで試してみました。やはり、ちゃんと使えそう。ただ50cmでは短い。買い足して繋いでも使えるかな?
<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="//xa.shinobi.jp/ufo/19031110i"></script><noscript><a href="//xa.shinobi.jp/bin/gg?19031110i" target="_blank"><img src="//xa.shinobi.jp/bin/ll?19031110i" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="//img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->
で、発見したのがこのオーディオ延長ケーブル。それだけでも何種類かあって、どれも同じようなものだけどこれだけは違う点が。ボリューム調整機能とかクリップが付いてるとかはどうでも良くて、端子に普通は二本の黒い線が三本あるではないですか。これはいわゆる4極の?二本だとただのステレオ、三本だとマイクの信号を伝えるはずでは。
先日買ったマイク付きイヤフォンで試してみました。やはり、ちゃんと使えそう。ただ50cmでは短い。買い足して繋いでも使えるかな?
<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="//xa.shinobi.jp/ufo/19031110i"></script><noscript><a href="//xa.shinobi.jp/bin/gg?19031110i" target="_blank"><img src="//xa.shinobi.jp/bin/ll?19031110i" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="//img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
忍者ブログ [PR]