「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2020/11/03 (Tue)
先日『99人の壁』というクイズ番組でアニメ特集があり、東映アニメーションからもONE PIECE関係者がかなりの数出演しててそこも面白かったのですが、その中の1問、声優さん関連の問題に難問が。日常生活にある声優さんの声、というもので、そこで知ったのが松屋の自販機の声は園崎未恵さんだということ。長らくいろんな番組でお聞きしてますが仕事ではこの春までの『スタートゥインクルプリキュア』で初めてご一緒しました。
昨日の記事の二枚目の画像の下にも松屋ありましたね。ふと思い出して新メニューを試してみました。
オーダーしてからよく考えると黒トリュフって食べたことないかも。たしかに何か普段あまり嗅ぎなれてない香りしましたがそれが黒トリュフなのかどうか、その中で度合いが強いのかそうでないのかは判断つかず。ハンバーグそのものとクリームソースは大変美味しいもの。なにしろソース用にスプーンついてるくらいですからね。黒トリュフお好きな方は一度お試しを。
PR
昨日の記事の二枚目の画像の下にも松屋ありましたね。ふと思い出して新メニューを試してみました。
オーダーしてからよく考えると黒トリュフって食べたことないかも。たしかに何か普段あまり嗅ぎなれてない香りしましたがそれが黒トリュフなのかどうか、その中で度合いが強いのかそうでないのかは判断つかず。ハンバーグそのものとクリームソースは大変美味しいもの。なにしろソース用にスプーンついてるくらいですからね。黒トリュフお好きな方は一度お試しを。
2020/10/27 (Tue)
怪談イベントで浅草のあまり行ったことない方面にいったので、そのあたりで早めの夕食もしようとしたのでした。なにしろイベントは6時開演で終演は11時近くなるかもとか。それはしっかり食べておかないと。
たまたまネット動画で見た店がイベント会場の近く。いかにも老舗な作りの喫茶店で、食事類のメニューが豊富すぎるくらい。こういう店に似合いのナポリタンもいいなあ、評判のエビサンドもいいなあとおもいながらしっかり食べるというコンセプトのもと、カツカレーとしました。
そりゃあコスパで言えばチェーン店にはかなわないとはいえ、ここはまずカツがうまい。雰囲気もいい店。欲を言えばとんかつ屋などではカツカレーにソースをかけるのが好きなのですが、卓上にソースがなかったこと。
もう一つ、店内禁煙になってたのも残念ですがそれはまあいまどきしょうがないか。
今は夜中12時までですが以前は深夜4時まで営業してたらしいです。イベント終わってからゆっくり食べるというのもできたんだなあ。いずれまた。
たまたまネット動画で見た店がイベント会場の近く。いかにも老舗な作りの喫茶店で、食事類のメニューが豊富すぎるくらい。こういう店に似合いのナポリタンもいいなあ、評判のエビサンドもいいなあとおもいながらしっかり食べるというコンセプトのもと、カツカレーとしました。
そりゃあコスパで言えばチェーン店にはかなわないとはいえ、ここはまずカツがうまい。雰囲気もいい店。欲を言えばとんかつ屋などではカツカレーにソースをかけるのが好きなのですが、卓上にソースがなかったこと。
もう一つ、店内禁煙になってたのも残念ですがそれはまあいまどきしょうがないか。
今は夜中12時までですが以前は深夜4時まで営業してたらしいです。イベント終わってからゆっくり食べるというのもできたんだなあ。いずれまた。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
忍者ブログ [PR]