忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
[PR]
2025/08/21 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/10/12 (Mon)
先日松屋の新メニュー記事書きましたが、外食チェーン店では好きなのはなか卯。

角煮丼はすごく柔らかくて、並の中華店より美味しい。味付け卵もつくし。
でももうちょっと中華風な香りつけてくれると嬉しいなあ。

海鮮丼は言うこと無し。これがこの値段でなんて。

と、公式サイト見るといつものメニューと見過ごしてた親子丼も新しいのが出てたようです。次回チャレンジせねば。
PR
2020/10/10 (Sat)
最近松屋が続けて新メニュー出してる感が。前はそんなに入らなかったから気が付かなかっただけなのかな。先日の味噌漬けトンテキに続いて出てたのがこのエビチリ。

そんなに辛すぎなくエビはちゃんとプリッと。う〜〜ンでもなんとなく旨味というか深みが足りない気も。
その後出たのがこの牛ステーキ丼。

ステーキと言うには肉が薄い気もしますが結構美味しい。和風ソースとガーリックソースから選べるのもいいかな。結局テーブルの焼肉のタレまでかけてしまったりします。
2020/10/05 (Mon)
ちょっと秋葉原へ買い物へ。
それから渋谷の怪談イベントまでに時間あったので、復活した歩きゲー「てくてくライフ」しながら歩いていくと淡路町手前のあたりに大きな商業ビルが。ワテラスというんですねえ、個性的なビルの前が広場になっててなかなかいいところ。ちゃんと中に喫煙所もあるし。
その表通り側に並んだモールに和カフェなるところが。甘味喫茶のモダン版のようですね。
日替わり弁当を頼んでみました。

まあこれは美味しい。炊き込みご飯の味もしっかりしてるし、甘すぎない卵焼きもいい。ひじきは本来あまり好きではないのですが、いい店のは美味しいですよねえ。

セルフサービスの水はきりっと冷たいレモン水。そば猪口でいただけます。お茶の器がとても可愛い上に、すごく美味しい。

他の甘味、特に酒粕ロールケーキなども美味しそうだし、あごだしをかけた豆腐飯というのも気になります。気をつけないとあまり行かないあたり、また行ってみよう。
2020/09/30 (Wed)
先日池袋で見かけた出しのペットボトル、購入してみました。

あごだし入りとそうでないのと二種類あったのであご入りのをためしてみました、色は醤油ほどは濃くない、というか白だしですね。あまり買ったことないけど。出汁味は充分、これで700円は悪くないなあ。確か去年末帰省したときにもどこかで見かけてたようです。全国どれくらいに広がってるのだろう。

2020/09/28 (Mon)
先日時間に間に合わなかった大九州展のラーメン、リベンジしてきました。


どうせならチャーシュー煮玉子高菜全部のせ。
スープがどろりとした濃い味系で、更に濃い味になっちゃった。
美味しゅうはございましたが、やっぱり白ごはんも一緒にほしいねえ。
毎度この手のイベントで思うんですが。

ともかくまた色んなとこで九州展、他の物産展も開かれますように。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]