忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
[PR]
2025/05/21 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021/09/02 (Thu)
買い物行ったときその日の仕事のつまみを買いますがこの時はこれを。

鶏皮がチップスのように軽くなってて、たれ味と九州を味わう柚子胡椒風味(長い)どちらもおいしい。が、問題はその軽さと美味しさで、一袋あっという間に食べてしまうので、おやつとしてはコスパがかなりよくない。酒のつまみにはピッタリかと思います。


PR
2021/08/31 (Tue)
大泉学園、東映アニメスタジオのそば、リビンオズ側と別の裏手の大通り沿いに新しくラーメン屋さんが。

濃厚醤油味と煮干しラーメンがあり、煮干しがおすすめというので頼んでみました。

なるほど〜〜これは美味しい。サイドメニューの卵かけご飯や炊き込みご飯も美味しそうなんだけど、このラーメンが濃厚で腹いっぱいなるのでご飯までオーダーできるのはかなり腹減った時に限られそう。何より今時分は7時を過ぎてもさっとご飯食べに行けるのがありがたいのです。


2021/08/30 (Mon)
セブンイレブンで新発売という豆花トウファがなかなかいいというので、言ってみたら他のもつい買ってしまいました。

台湾スイーツ 5種具材のトウファ 
韓国風フルーツポンチ 花菜 ザクロ酢使用
ミルクソース&ホイップ 台湾カステラサンド
の三種。

豆花は豆腐との上に具材が別皿、さらにタレが別袋。
花菜は酸味の効き具合が意外。
カステラサンドはみてのとおりふっくらやわらか。
どれも味はちゃんとしてて、大変美味しゅうございました。
とくに豆花と花菜は夏向きな感じしますね。
なんで韓国だけ「風」がついてんだろ。


2021/08/21 (Sat)
『ダイの大冒険』45話いかがだったでしょうか。
新登場のヒム役、三木眞一郎さんは現在コロナ療養中とのことですが、すみやか、すこやかに復帰されますように。


ところで先日からいくつか大豆系おやつを紹介してきましたが、現状の定番はこれ。

マイバスケットにある大豆から作ったジャーキー。肉っぽいしっとり感もあり、甘辛さもちょうどいい感じ。お値段の手頃さもいいです。

2021/08/19 (Thu)
普通にスーパー・コンビニ等で大豆系スナックいろいろ試したある日、アメ横で新しめな店に遭遇。


店頭に見ただけではわからないものが並んでるのでいくつか説明受けて買ってみたのがこれ。

大豆製の肉、ベジタリアンビーフステーキとあるもの。左がちょい辛、真ん中が普通味。

個別包装でこんなしっとりしたものでした。なんだろう、生麩を重ねたような感じとでもいうか。なかなか美味しいですよ。


<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]