「錆びた館」
http://kakudou.moto-chika.com
の日替わり日記部分のみの分館
2021/12/21 (Tue)
先週南正時さんのアニメーション作家の写真展見に吉祥寺いって、小腹空いたなと思ってところで思い出したのが香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)吉祥寺店。
前に渋谷店、飯田橋店にいって新しい吉祥寺店だけ行ってなかったなあ、と
そもそも吉祥寺って結構久しぶりだった気が。
店はすぐ見つかりました。
点心にしようかホントはご飯物や麺類も美味しいなどとかんがえてたら目に入ったのがサンドイッチ、トースト類。今回はこれにしました。
ランチョンミートと卵のサンドイッチ。甘みはほぼつけてなくてちょっとしょっぱ目なのが美味しい。もちろん香港式ミルクティーとよくあいます。次回は香港式なフレンチトーストを頼まねば。この店池袋か十条辺りにあったら通うのになあ。新しく赤坂店出来たらしいのでその次辺りに是非。
前に渋谷店、飯田橋店にいって新しい吉祥寺店だけ行ってなかったなあ、と
そもそも吉祥寺って結構久しぶりだった気が。
店はすぐ見つかりました。
点心にしようかホントはご飯物や麺類も美味しいなどとかんがえてたら目に入ったのがサンドイッチ、トースト類。今回はこれにしました。
ランチョンミートと卵のサンドイッチ。甘みはほぼつけてなくてちょっとしょっぱ目なのが美味しい。もちろん香港式ミルクティーとよくあいます。次回は香港式なフレンチトーストを頼まねば。この店池袋か十条辺りにあったら通うのになあ。新しく赤坂店出来たらしいのでその次辺りに是非。
2021/12/06 (Mon)
フライドポテトや丸焼きのじゃがいもは好き。肉じゃがやマッシュポテト、ポテトサラダは苦手。という好み傾向なのでいわゆる普通のコロッケもにがてなのですが、カニクリームコロッケは似た名前と外観なのにまるで別のものですよね。これは大好き。
松屋からの揚げ物系スピンオフ松のやでカニクリームコロッケがでております。期間限定らしい。このクリームコロッケ自体は大変美味しい。ちょっとピンぼけですみませんが、二つのうち片方だけにかかってる赤いトマトソースもいい味。さらにタルタルソースもあり。これはエビフライ用かと思ったらそうでも無いようで。と、ここでちょっと考え込んでしまったのです。
カニクリームコロッケ自体は後でソースかけることを前提としてるせいか、塩味はあっても控えめ。でも十分な味。このままでもいいのではないか。タルタルもそれをつけるとまるで全部タルタル味になってしまうし。それよりもそもそもトンカツなどの揚げ物専門店なので、テーブルには美味しいとんかつソースがあるわけです。これをつけてももちろんいい。どころか、高級店でなくチェーン店で自分が求める味はそのとんかつソース味なのではないか。トマトソース、タルタルソース、とんかつソース。どれが正しいのだろう、いやそもそもそれに正解なんてものはないということはわかってるんですが、本来はどういうものだったのか。
わからないまま食べ始めて、このときの結論はタルタルソースはサラダにかけていただくというものになりました。それにしてもチェーン店でカニクリームコロッケ食べられるとこは多くないと思うので、期間限定と言わず常設にしてほしいものですね。
松屋からの揚げ物系スピンオフ松のやでカニクリームコロッケがでております。期間限定らしい。このクリームコロッケ自体は大変美味しい。ちょっとピンぼけですみませんが、二つのうち片方だけにかかってる赤いトマトソースもいい味。さらにタルタルソースもあり。これはエビフライ用かと思ったらそうでも無いようで。と、ここでちょっと考え込んでしまったのです。
カニクリームコロッケ自体は後でソースかけることを前提としてるせいか、塩味はあっても控えめ。でも十分な味。このままでもいいのではないか。タルタルもそれをつけるとまるで全部タルタル味になってしまうし。それよりもそもそもトンカツなどの揚げ物専門店なので、テーブルには美味しいとんかつソースがあるわけです。これをつけてももちろんいい。どころか、高級店でなくチェーン店で自分が求める味はそのとんかつソース味なのではないか。トマトソース、タルタルソース、とんかつソース。どれが正しいのだろう、いやそもそもそれに正解なんてものはないということはわかってるんですが、本来はどういうものだったのか。
わからないまま食べ始めて、このときの結論はタルタルソースはサラダにかけていただくというものになりました。それにしてもチェーン店でカニクリームコロッケ食べられるとこは多くないと思うので、期間限定と言わず常設にしてほしいものですね。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
忍者ブログ [PR]