忍者ブログ
「錆びた館」 http://kakudou.moto-chika.com の日替わり日記部分のみの分館
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
[PR]
2024/05/15 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022/03/02 (Wed)
昨日の続き

ハーブ系カフェバーという面白い店で美味しいチャイを頂いたあと、観劇までに何か腹に入れねばと街を歩くと手頃そうな店に行き着きました。

一見、牛タンのねぎしみたいな店かと思ったけどわりにメニューの幅が広い定食屋さんらしい。

麦飯はお替り自由たしいもののもうそんなに食べられるわけではないのでこれで十分。
コーンたっぷりだしね。
肉自体はまあまあなのかもだけど、ソースが美味しいので十分、そういえばサラダのドレッシングがいいゴマ風味だったなあ。
もともと原宿にあった店の支店のようで。お肉食べたいときにいい店で、大泉学園にもこういう店あるといいのになあ。


PR
2022/02/22 (Tue)
片山雅博原画展で吉祥寺に行ったので、香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)吉祥寺店にも行きました。

https://chankichachanten-kichijoji.com/index.html

駅から割に近いんですよねえ。

香港で飲んで以来、たまに飲みたくなるけどなかなか日本で飲めるところがなかった香港式珈琲紅茶 鴛鴦茶を。珈琲と紅茶混ぜるなんて、絶対ダメという人が多そうですが、好きなんですよ。どっちを飲もうか迷ったらこれ。
香港で食べたものをそのままの味で食べられるのもいいんですが、香港で食べそこねたものを。

香港式フレンチトースト。ピーナツバター味。
中はふわふわ、外はカリカリ。もうめっちゃ美味しい。
それだけで済ませても良かったのですがもう一品。

腸粉チョンファン
もち米の生地を茹でるかどうかして具を入れた、ぬるっとした春巻きみたいなもの。
元のメニューになかったのが、追加されたらしい。あちらでは定番ですからね。
お店の人に、腸粉あります?と尋ねるとメニュー見せてくれて、5種類あるうち日本で人気なのは一番上のエビ。でも香港では一番下のチャーシュー、と聞いて、迷わずそれを。
甘みの強いソースが良くあって大変美味しゅうございました。

土産にエッグタルト買おうとしたらもう残り少なくて家族分に足りないので菠蘿包(ポーローパオ)いわゆるパイナプルパンも。これも香港で食べてなかったもんなあ。カリカリサクサクほわあっとして美味しいのなんの。また行こう。
2022/02/07 (Mon)
新宿で夕飯食べるの久しぶりだなあ、しかしあまり店を選んでる時間の余裕はないといういまどきの蔓延防止期間。

駅から近くて、わりに最近、といっても去年の夏か、開店してるなあと思ったきり食べたことない店に入ってみました。

店の表に看板出てた「プリプリ海老の伊勢海老ソースうどん」なるものを。
確かに海老がぷりぷり。チーズもよく合う模様。
これはこれでよかったけど、他の普通のメニューも試してみねばですね。

2022/02/04 (Fri)
なんか珍しいソースが合ったので買ってみました。

チェニジア生まれの唐辛子系ソース。色は鮮やかなオレンジで、いかにも辛そう、というより人参のようにも見えますが。試しに鍋のポン酢に入れてみたらあら不思議。漂うタイカレー風味。なんで。美味しくはあるので他の活用法試していこうかと思います。
姉妹品の「禁断の黒コショウ」も気になるなあ。


2022/01/31 (Mon)
去年末久しぶりに行ってプリペイドカードがまだ使えることを確認した池袋の中華フードコート友誼食府 (ユウギショクフ)にまた行ってみました。

今回はお粥をいただきまして。エビと貝柱。
見た目はこんなだけど味は抜群ですよ。
テイクアウトもしました。フードコート内でもこれまでまだ買ってなかったお肉系テイクアウトがメインな感じの東北料理の店、かな。

鶏肉一羽まるごと。やや小ぶりとはいえ1000円はオトクな値段。
これが単に焼いてあるとかと思えば、とてもジューシーで、燻製な香りもするのでそう言う製法のもののよう。そのまま食べてもほぐしてサラダとかチャーハンとかに混ぜてもいけます。


また次も買いたいけど他の店のもどんどん試したい。

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]